スタッフ募集

2025年5月2日更新

スタッフの合言葉は人生を変える経験。あなたの力が芸術祭の運営に必要です。事前のスタッフミーティグに出席していただき当日の参加を迎えます。必要な知識技能は経験者から学べるので、初めての方でも参加していただけます。

人生を変える経験

第017回芸術祭(2024)ウェルカムパーティー

一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパンは年間を通じて、はこだて国際民俗芸術祭のスタッフを募集しています。スタッフは当日の運営のほか、プレイベントの参加、ポスター貼り貼り隊の実施、スポンサーパスの販促など、芸術祭を広く知らせるための活動を行います。

対象

次の条件をすべて満たしている方が対象です。

  • 高校生以上(未成年者は親権者の同意が必要)
  • 全日程または一部の日程について活動できること
  • 活動は無報酬であることについて承諾してくださること

学歴、資格、職業等は問いません。なお、業務受注や自社PRを主な目的とする方の申し込みはお断りする場合があります。

例えばこんな役割があります

  • インフォ班:元町公園ステージの顔
  • ガイド班:海外のアーティストを芸術祭期間中にわたって引率
  • グッズ班:CDやTシャツなどのグッズを販売
  • 警備・設営班(フェスティバルセイバー):元町公園ステージを安全に運営
  • ケータリング班:アーティストやスタッフの胃袋をつかむ
  • サービス班:お客さまのおもてなし、ごみごみプロジェクトの実施
  • ステージ班:芸術祭各ステージの裏方
  • ドリンク班:真夏の野外の最前線
  • スポンサープロジェクト:芸術祭の協賛募集に参画
  • 広報プロジェクト:口コミ・インターネット・メディアを通じた広報活動に参画
  • 翻訳プロジェクト:アーティストプロフィールなどの和訳・英訳
  • もぐもぐプロジェクト:もぐもぐフェスティバルの運営に参画
  • モノプロジェクト:必要物品の手配調達に参画
  • 事務局:全体の調整と進行管理 など

伸ばすことができる技能

  • コミュニケーション:笑顔と思いやり、時々気合いで意思疎通
  • 接客・販売:お客さまに喜んでいただく! 商いを極める上で必須のスキル
  • マネジメント・裏方:目立たないほど目立つ裏方! イベントやステージを支える技術
  • 広報宣伝:Illustrator, Photoshop, WordPress などを駆使している・駆使したい
  • 事務作業:文書得意です・ブログ書くの大好きです

申込方法

ミータスが運営している芸術祭スタッフ特設サイト「新規入会登録」からお申し込みください。新規入会登録すると、スタッフメールが届くようになります(あらかじめmiitus.jpドメインを受信できるよう設定してください)。

スタッフミーティングを見学してから申し込むことができます。 ミーティングの日程や会場は随時お問い合わせください。

芸術祭開催期間中のお申し込みはご遠慮ください。

個人情報取扱に関するポリシー

  1. 個人情報の定義は、「個人情報の保護に関する法律」第2条の定めるところによります。
  2. 一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパン(以下「当法人」という)は、当法人の定めた方式またはその他の方法により、スタッフの個人情報をお預かりします。
  3. お預かりした芸術祭スタッフの個人情報は、芸術祭に関連する連絡や保険の加入等に使用し、他の目的には使用しません。
  4. 当法人は、個人情報の漏洩の防止に努めます。
  5. 芸術祭スタッフは、当法人に対して自己の個人情報を修正または削除するよう依頼することができます。当法人はその依頼に対し、速やかに対応するものとします。
  6. 個人情報に関するお問い合わせは、当法人(担当・福田)までどうぞ。
ゲート班
サービス班
フェスティバルセイバー
ドリンク班
ステージ班
インフォ班
ガイド班

第017回芸術祭(2024)テーマ「ジャンプ!」